さて、中にはいるとさっそくせんせーのレクチャーがはじまります(・∀・)
まずは、持ち物チェックです。
竜巻爆弾と、万能ポーション。はい!持ちました!!
最初に全体の流れを書くと、
- HP45 赤青狼分裂 分裂時は9時に待機
- HP45-40 赤狼と戦う
- HP40-35 青狼乱入
- HP35-30 赤狼と戦う
- HP30 玉取り&無力化ギミック
- HP30ー25 青狼と戦う
- HP25-20 赤狼乱入
- HP20-15 青狼と戦う
- HP15 玉取り&無力化ギミック その後6時方向退避
- HP15ー0 紫狼?
動画を見たときは、なんのこっちゃ、って思ったけどー。
最初に赤狼さんがいて、そこから赤と青に狼さんが分裂するのかな?
赤と青の狼がくっつくと強くなるから分離させるらしい。なので、3のときになのかな?
赤いタゲのついた人は上。青いタゲのついた人は下に移動して引き離すんだって。
自分の周りがキラキラ光ってる人は、乱入狼を倒すらしいので、
一回目は青が乱入するから、下?2回目は赤が乱入するから上???
こんな感じ?
注意は出血バフが3こになると大きなダメージになるので、2個になったら万能ポーションで直す!
(デバフが3個になると出血するから、3個にしないようにするらしいヨ。)
そいでね、問題はHP30とHP15の時の玉取り&無力化ミックなの><
これは、玉取り一回目失敗した後のレクチャーです!
玉取りの場所の順番を位置確認しております。
私は、1番PTの3番めだから、3の場所で玉取り担当です!
えーと、ギミックの説明としては、
30と15のゲージの時に、ボスの周りに8個の玉がでるので、それを
数字の場所順に、1つづつとって、
とったら竜巻爆弾と無力化スキルをぶち込むという
そういうやつらしいんですよねー。
簡単そうに聞こえるんだけどー・・・・
えーと、きれいに書くと?玉はこんな風にわくらしくて、場所ごとの色が決まっております。
んで、とる順番は、1番PTのpt順から1,2,3,4
2番PTは5,6,7,8という順にとることにしているそう。
*なんかお絵描きソフトとかよりも、単純にiPadのGoodnotesで書いたら
図とか簡単にかけることに気が付きました。おそいねっ(ノ∀`)
はい、せんせいは本当に教えるのが上手ですねー。
書いてあるメモを照らし合わして、もう一度内容確認。
しかし・・・・(;゜;∀;゜;)
もう一回トライするけど、全滅><
玉取りがうまくいかないのです><
あうううーーー><

また失敗><!!!
うーん、私はこの時、たまたま3番目だったので
まだ順番だけ気にして、玉を取ればよい感じだったのですけど。
それでももたついて失敗しちゃったし><
いあ・・・・?
後ろの順番の人たちは、
順番が来るまで玉を誘導しないといけないらしいの・・・(;゜;∀;゜;)
えーと、こんな風?
ぽったさんは7番目だから、玉の保持をしながら順番をまつから
たぶんすごくむずかすしいと思う(;゜;∀;゜;)
早い順番の人は、さっと玉をとったら、
竜巻投げて、真ん中に移動して無力化スキルをうち、
遅い順番の人は、玉を誘導しながら自分の順番をまちつつ、人に玉を当てないように
上手にあるかないといけないらしい・・・(;゜;∀;゜;)
慣れると簡単だというんですけども、ほ、ほんとカナ?(;゜;∀;゜;)
さらには、一回目の玉取りのあと、15ゲージである玉取りの終了後は、さっと
6時方向に退避、とかをうっかりやり損ねちゃったり・・・><
いやはや、今回、りいしゃ、ぽったさんと初参加初心者が二人もおりまして、
申し訳ないことに、この第一ゲートを終了するまでに
1時間以上もお時間をいただくこととなりました・・・(;゜;∀;゜;)
ほんとーーーーに、もうしわけない><!!

最後、ようやく攻略できた時には、感涙ものでしたよ
付き合ってくださった方々ごめんなさーーーい(;゜;∀;゜;)
ありがとーーーヽ(`Д´)ノ!!!
ということで、阿鼻叫喚は、次号も続くっ☆!!
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
玉取りの図解にめっちゃ惚れましたw も~たのし杉やん (_≧Д≦)ノ彡バンバン
最初の玉取り図解の真ん中 がおぉぉ~っていうのが1番大好きでっす
私のデブーじゃないデビューは5番目でした。
今だからりぃしゃさんの図解のように外周を玉の誘導しながら回るという意味がわかるけど
当時は説明を受けてもなかなか理解できず(動画予習していたんですけどね)連続失敗
リーダーが呆れて(多分w)3番目に来るように言われ、なんとか出来たけど
それがトラウマになってもうね・・・行く日は不整脈っぽくなって過呼吸っぽくなって
みんなに申し訳なくて落ち込んで迷惑かけた自分に 怒(`□´)怒
1時間ならまだまだおkですよ~ 私と比べたらそんなの比じゃない
どれだけ私がドジなのかを思い知らせてやりましたw(ごめんなさいですの~)
それからは2番目3番目にしてくれましたとさ~ いひひ
まぁ好きでみんなに迷惑かけてるわけではないので許してもらいましたが
一生懸命なら失敗してもおkってある人の言葉で救われましたけどね (´∀`)
クリア出来た時はやった~~!ってモニターの前で思わずガッツポーズと声が出てましたw
そんな達成感があるからまた参加できるのかもです
(最初の頃は2度と行きたくないって思いましたけど)
りぃしゃさんはいつも楽しそうに失敗している感じがするので癒されますょ
何事も楽しめるのが1番です 長いコメントですみません 頑張って下さい!
ヴァルタンまできたのね~
ヴァルタンの玉通より、ビアキス前座の玉入れのほうがきらいです。。。
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
だいぶ昔にペンタブを買ったとかで見せつけらた、ばじこ画伯の絵が再び!!
あいさんも感じますか! この独特の感性が凡人には真似できないのですよう!
でもなぜかひきつけられる・・・
これからも、iPADじゃなくて手書きでお願いします!!
ネピさん!
そんなとこでチラ見してなくて、参加してみてくれてもいいですよう!
ビアキスは、まだ動画予習中なんですようー
でも、玉入れとか、分身のとか、難しそうですよねええ><
>えっ、あいさま。まさか落書きをそんなに気にいっていただけるとは!びっくりw
この玉取り、むずかしいですよね。私も先日、8番目になりまして
泣きべそ気味に阿鼻叫喚を経験しましたヨ・・・><
あいさんも同じだったのかと思うと、ちょっとほっとしますなぁ。
え、楽しそうに失敗って、えええw
ヴァルタンみたいなとこだと、緊張感がありすぎて、私も涙目ですよう。ほかのとこだと確かに、あぼーんも楽しいですけども。
あいさまのコメント楽しみです。いつも見てくれてありがとうございます。
お絵描きほめられてうれしかったから、ボツにしてた画像をブログ拍手つけてのせちゃいました。ほんとはひどいから載せないかと思たんですけど、一瞬公開ってことでえいw
おーほほほw
>ねびさーーーん、お姿見れなくてさみしいですよー
お元気ですかーー?
え、バルタンより、ビアキスのほうが玉取り大変なんですか・・・(;゜;∀;゜;)
先日、ビアキスもちょと動画予習したのですが、色が変わるやつですよね・・・。
うそーん、バルタンでも難しいのに困るー><
復帰して、一緒に遊べるのたのしみにしてますからねーーーーー!
早くお戻りくださいませ!
>ありちゃん
えっ、独特の感性って、ふつうだよね、これは、メモてきならくがきだよう!
そういえば、昔お絵描きすると、みなお前の絵はやばすぎるっていってたけど
なんでなんだろう。
えっと、これも手書きでipadに書いてるんだよーw
殴り書きで清書してないだけー(ノ∀`)
ほんっとひさしぶりに落書きしたら、結構楽しかったかもーw