fc2ブログ
Lostark

はい、ある日の成長しないモップの独り言だよ・・・ちーん(゚Д゚ )

どうもどうもこんにちは、
只今、プチ冬眠中のばじこです(・∀・)ノ


いやー、こういう時は、楽しいSSでも見て記事を書けば、
テンションもあがって、きっとメンタルも回復するよね。
って2ヶ月ほど遅れの該当フォルダー(11月頃)を見たところ。





やばい、1回目のプチ冬眠時期だったw
(今、絶賛2回目中www)

これ逆効果で、記事を書くとさらに落ちそうな気もするけども。
SSがあるのに飛ばす、というのも日記書きの沽券にかかわる気がする!
え、そんなことないw?




ということで、今回はうねうね話となりますので、
それでも良い方だけ、続きをどうぞ。


20221102001.jpg

さて、この日はインするとぽたさんがこんなことを言ってるけど、
どうしたのかな?って思っていると・・・




20221102002.jpg

どうやら、ヴァルタンのPTが私と別になって、死にまくりトリオが解散となったらしいw
そろそろ、練習が終わりっていうことなのかな??
確かにもう、4回目くらいの参加だものね。









そ、そうか・・・・

20221102003.jpg

ふぉおおおおーーーーーっヽ(`Д´)ノ!!!





20221102004.jpg

と、ありちゃんがなんかびっくりしてるけども・・・w





20221102005.jpg

いや、ヴァルタンのお部屋に入る前の、
緊張の雄たけびですよーw



今日はシラフで、ビールも準備してないし!!!
と、言ったら、ロンさんが持っておいでっていってるよww







確かに、玉取りが終わったら飲むように、ストックが必要かもしれんw!


20221102006.jpg

まあ、実際、玉取り恐怖症というのは、事実でございますけどもww
なんかあの緊張感がどーにも苦手なんですよねぇ。





1回目はまだいいけども、2回目で失敗すると
一気に緊張が高まるし・・・・。
多分、ギミックとかそもそも、向いてないんだろうなぁ、って気はしてるけど。


20221102019.jpg

そんなことを言いながら、お部屋に入ると、
pcの調子の悪かった人がちょっと遅れてるみたいで、皆会話をしながら
待つことになったみたい。




20221102008.jpg

そ、それにしても、今日も玉とりが7番だ・・・(;゜;∀;゜;)
先日8番を経験したから、まだいいのカナ。。。



た、たまに捨てられないように頑張ろう・・・

20221102009.jpg

なんて言ってたら、
実のところ、玉は誰がとってもいいらしいのです。


順番どおりにとれば、一人で全部のたまを取っても大丈夫らしい。
そ、そうなのかぁ・・・・。




などという会話をしながら、
30分ほど、開催されるのをまっていたわけなのでしたが。。。








メンバーがそろったものの、どういうわけか、今日はなんだか空気が微妙に緊張をはらんでいるぞ。
そそうがないように、気合をいれるかっ!!
って思ったら、うっかり・・・・




20221102011.jpg

あああああΣ(;゜;∀;゜;)!!!





20221102010.jpg

やばい、玉取り前に死んじゃったよ><!!!
こ、これはやらかしちまった・・・・・。










って・・・・あれ?




む、無言で進行していくぞよ?
誰も話さないけども、えーと・・・?


20221102012.jpg

た、玉とり、何てことなく進んで行ってる@@;!!




20221102013.jpg


ま、まじかっ!!!
誰も一言も発さない妙な緊張感の中で、着々とすすんでいくます。



すげぇ・・・・






20221102014.jpg

う、うん、み、見事な玉取り連携・・・(;゜;∀;゜;)
2回目の玉取りも、なんなく美しいクリアー・・・
↑思わず、こんな時にもSSとってしまうのは、日記書きの性ってやつなんだろうwww
うえの赤い●が8番目の玉かな・・・。









20221102015.jpg

すごい。。。。一人欠けても全然いけるねぇ・・・・(汗)
そういえば、さっき、最初に一人で玉全部取っても平気っていってたもんね。






な、なるほど・・・。
あれがフラグが立つ、というやつだったんだな。


というか、まてよ。
今までは玉取りを失敗してたから、討伐失敗でやり直しになってたけど、
そもそも玉取り前にモップになってりゃ、進行の妨げにならないから、
その方がさくさく進むってことよねん。





げげっーーっ!!!!
死んでた方が、早く進むってことやんっっw
恐ろしいことに気が付いたwwww




いままでどういうわけか

20221102020.jpg

キャリーというのは、きゃっきゃうふふで運んでもらうイメージだったけども
↑色付きの世界ww






こ、この空気感は・・・・





202211020216.jpg
ドラクエの棺桶状態が、正しいということなのダナ・・・(汗)
あれ、ドラクエの棺桶も色付きの世界観かなww?
私には、うまく表現できないようなんだけども、
まあ、暗黒の世界をイメージしてくれいw














20221102016.jpg

そ、そうだヨネ・・・・(汗)
いままでこんなシチュエーションはG2とかじゃ
当たり前のはずなのに、なぜこんなに身に染みるのか。



自分でもよくわからないけれども
今日は会話がない分、もっぷの身に染みるってやつなんだろうか・・・><



いや、冷静に考えたら
毎回時間使ってられないだろうし、ごくごく当然の展開だよねー。





20221102017.jpg

だよねー・・・・。






20221102018.jpg
・・・・。






202211020212.jpg






・・・・ちーん!!












ということで、その後のゲート2は、
夢遊病状態で参加し、
(なぜか、その方がHP16まで生き残れたのが謎だったけどw)








その後しばらく、
軍団長の参加は今後見合わせるべきか、
などとグネグネ状態に陥る私だったのでございましたとさ!
(あれ、まったく今とおんなじ状態だよねwwww)









20221102021.jpg
↑びみょーーーーに心折れ中の、もっぷばじこの図


つーことで、これは2か月以上?前の出来事だったんだけど・・・
困ったことに、
まったく、自分が成長してないことを実感している私でございました。




次回につづくっ☆


スポンサーサイト




コメント

コメントがありません。

  • ネッビオーロ
  • URL
タイトルなし

仲間内なら、失敗しても、なんとか大目にみてもらえるとこまで成長していると信じたいネッビです。

自分だけで悩むのは、まだ、早いぞ~!


玉取、緊張するよね~。

認識まちがってたらごめんだけど、
玉取失敗は、自分だけでは、解決困難なシチュエーションもあるんじゃなかろうかと
思う今日この頃。。。

操作下手なうちが言うなぁって怒られそうだが、
隣の方との玉取り待機の位置関係で、複数吸い込んだこともある。

そんな時は、あ、この人は、このくらいで待機してるんだ、次、もっと距離とらなきゃっとか
お互いの待機位置の微調整も必要だったり。。。

笑い話の類だが、玉を誘導してるとき、どこからか、颯爽と現れた方に、玉を取られたりw

自分が、どうして失敗したかが、わかることが大事かなって思います。
失敗原因不明なら、他のPTメンバにきいてみるとかも大事かな。
失敗原因がわかってれば、上達できるよ。

  • ronron
  • URL
うっふふ~

人のたまをとるのが好きなロンさんです

モップは大事!
床ペロの数だけうまくなるんだから!
ギミックを理解していれば大丈夫
今は殆ど失敗していても
気がつけばいつの間にかできてるじゃ~ん!私すごくない?とか思うようになるよ!

なんでもそうだけど
KIAIと負けない心が大事です

  • 通りすがりの~
  • URL
タイトルなし

晩酌記事から辿りついて、楽しく拝見させてもらってます。
 少し気になったので書き込みさせてもらいました。

プログ主さんが言いたいことは、お二方のコメントにあるような
操作下手とか床ペロ?モップ?を気にして落ち込んでるんではない、んではないですか?
「プログ主が死んでても、無言で進行していってる」っていうところじゃないですか?

序盤に死んでても問題ない=いてもいなくてもいっしょ。ってことじゃないですか?
じゃあ、ここに参加している意味は?? ギミック?理解して生き残る意味は??
なんて思いに至ってるんだとしたら、冬眠したくなる気持ちも判るような気がします。

死んじゃうのはプログ主のせいだろうけど、もし、そういう思いに至らせてしまっている
なら、それは、周りの人の問題だと思うんですよ。

周りの人の問題と言ってしまうと御幣を生むかもしれませんね。 
 周りの人と、プログ主との意識がずいぶん違ってるように感じると言いたいんですよ。

成果を得ることを楽しみだと思ってがんばるのか、結果よりも過程を楽しむタイプなのか。
どちらかが間違ってるとか言う話ではなくて、ゲームに対する意識の違いでしょう。
プログ主さんは、当然、後者だと思いますし、この両者がうまくやっていくには、
お互いが相手のことも考えてあげないと、どこかで破綻してしまうのが想像できます。

 だって、この記事みて、プログ主さん、ぜんぜん楽しそうじゃないじゃないですか!?
周りの人がもっとフォローしてあげて欲しいな!楽しいプログのためにも!



  • ばじこ
  • URL
Re: タイトルなし

>ねびさん

書き込みありがとー><
心配かけてごめんね。

うん、玉取り緊張するーーー、いまだに心拍数がものすごいことになりまする。
あー、先日私も、7ばんで3こ玉吸い込んじゃってバキューム?
ダイソンりいしゃっていわれちゃったよねw

次に参加する時は、失敗原因がわかるように、頑張るよ!


>ろんさん

私も、玉まみれになってまーす。
床ペロの数だけって、涙の数だけっって感じーw?(ノ∀`)

気合と、負けない心かぁ。
豆腐メンタルだから、なかなか難しいねーw
いつも声かけてくれてありがとう!


>通りすがりの~さん

晩酌記事見てもらってありがとうございます!

えっと、この記事は、おっしゃる通り、
淡々と進行していく状況に、参加の意味を見失ってショックをうけたという内容でしたw

しかし多分、だんだんこのゲームのパラダイム的なもの?ではふつうのことだと
わかってきましたよ。まだ、ぜんぜん順応できてないのがあれですけどw

軍団長に参加するなら、まずは折れない心が欲しいところですねい。
次は、明るい記事が書ければなーと思います(・∀・)
また遊びにきてくださいね。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する