あけましておめでとうございます、今年もどうぞよろしくお願いします!
だんだんリアルとの時差が大きくなってきて、2か月くらいおくれている
どうしようもないブログの管理者、ばじこです(・∀・)ノどうもどうも
えーと、これは元旦の朝ごはんだよ!
前の日にあんまりにも飲みすぎて、何も食べる気がしないんだけども、
一応元旦の朝は、食卓に座らないわけにはいけないだろうと、、、、
ゾンビ状態で、ごはんの準備をしたよw
うちのお正月には、お節はありません。
父親が好き嫌いが多すぎて、お節の中身で食べれるものがほとんどないために、
てきとーに、毎年ローストビーフだの、皆がお気に入りのおつまみでめでたそうなやつを
並べて食べるのが、恒例になっております。
お節はやらないんですが、甘さ控えめのあんこもち?と、こっちの地方でよくやる
はもでだしをとって、ひき菜?という具を入れたお雑煮は定番で並びます。
ひき菜は、大根とニンジンを千切りにしてゆでたものを、一晩外に出して凍らせます。
なんでそうするのかはよくわからないけど、このへんの定番らしいです。
あんこ餅は、のみすぎた朝に食べるのはほんとに拷問です・・・w
ということで、私はお膳に並べてSSをとったら、父親の席の前にスライドさせ・・・
死んだ目で、お雑煮を食べました。
そして、「気持ち悪いい」って、呻いてたら、
目の前に、お神酒が出されたよw
「お神酒で迎え酒したら、二日酔いもなおるかもよw」
ってことらしいので、一口のんだら、なーぜか、たべるのは気持ち悪いのに
お神酒はすごくおいしく感じてしまって、結局そこから、
新しい水芭蕉のひやおろしをしゅぽーーーーん!と開けちゃた(ノ∀`)!!
ということで、その後また飲みすぎて、元旦は暮れてゆきました・・・w
ああ、もう私の今年はこんな感じなんでしょうなwwwてへw
そういえば、最近まったく晩酌日記がでないねっていわれていたので
いくつかとっててアップするのわすれてた画像をはってゆくか(・∀・)ノ
これは、年越しの食卓だよーん(・∀・)!
いつもだと、水産系のおじさんとこから、魚とかエビとかを安く仕入れてきて
宴会になるんだけど、今年は、マグロさんも例年の5倍で、それ以外の魚介類もくばるくらい
手に入らないっていわれちゃって、ちょっと残念な感じになりました。
そんな感じで、お寿司以外はいつものおつまみとあんまりかわらないね!
今年の年末のお料理は、低温調理器でローストビーフを(母が)つくって
その隣で、私が酒を飲みながら
サクラエビのペペロンチーノと、焼野菜とじゃこの煮びたしを
つくってー後は、
買ってきたものを並べた感じ!だよ(・∀・)ノ
さて、今年の年越しの一本はなにかというと・・・・
飽きずに、水芭蕉のひやおろしさんだよーw
いやいや、今日もうまいね(・∀・)ノ
ほんと、水芭蕉のひやおろしはうますぎだよ!
お値段から考えると、ものすごくコスパもいいし、文句ない!
先日5本ばかり取り置きをしてもらったので、ちまちまと大事に飲んでますw
あ、日本酒の後ろに隠れているのは、最近とくにおきにいりでリピしている、
カルディの「かずちー」!これ美味しいんだよー。
燻製にしたカズノコが、ちーずに混ざっているのです。
美味しいので、おすすめです!
似たようなのが、やまやでも売ってるんだけど、あっちは、チーズも一緒に燻製されてて
チーズがちょっと硬いのです。好みだと思うんだけど、私は、カルディのやつのほうが
すごく好きw
ちょっと値段が高い気もするけど、1,2枚食べると満足するから
ありかなーって感じです。

こんな感じで、ちまちまとちょっぴりづつ食べるわけです。はいw
いやいや、ほんとおっさん好みの良いつまみですよーw
えーとこれは、ちょっと遅れたクリスマス時期のごはんですな。
たまには、トマトクリームパスタが食べたい、と言われたので、
安く買ったというカニ缶を突っ込んで、作ったよ。
しかし、安いカニ缶だったらしく、2缶もつっこんだというのに、あんまりカニの味がしなくて残念w
こういうのは、けちっちゃだめなのですねい。
カニよりも、たくさんいれたエリンギがおいしかったです、はい。
手羽先も、いつもの塩焼きだと詰まらんかと思ったので、
下味をつけた手羽先に、ちょっぴりオリーブオイルとカレー粉を混ぜたたれに2時間くらい突っ込んどいて
グリルしました。カレー味も、目先が変わっておいしかった(・∀・)
ワインは、高畠ワイナリーのナイアガラを2本。家族が好きなので、たいていうちでは白ワインなのですが
甘くてあんまり料理にはあわなかったカナw
とかいいつつ、料理しながらビール飲んでたから、
もはや出来上がってて、なんでもよかったりww
最後の一枚は、何のときだろう???(・∀・)
多分、サッカーが盛り上がってる時期に、にわかファンになったらしい家族が
観戦して盛り上がるのにおつまみが欲しいといううのだけども、
ろくなものを買い置きしてなかったため(笑)
前の日の残りの、おからと手羽先と大根の煮物を主役にして、
ちょっと寂しかったから、油揚げを焼いて、大きなシイタケがあったから、
ロマネスコとベーコンをみじん切りにして、少しだけマヨネーズを絡めてかるく粉チーズをふって
グリルしちゃった!
そんな感じで、アップしてないけども、日々、晩酌はしております。
ていうか、アップするほどの代わり映えのある料理も酒もないのだ。
たいていおんなじ様なの並べてますw
今年は、もう少し代わり映えのあるおつまみを
作ってアップしてみたいものだなぁ・・・(ノ∀`)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
あけました!おめでとうごじゃります!
今回の私は 梵 で一杯です
まんさくの花もかったのだけど
ちょっと私には甘すぎて。。。これに合うおつまみは。。。テーブルの上にはない!ということになりまして急遽あっさり辛口の梵にしました!
これなら何にでも合いそう♡
飲みすぎないように4合瓶で買い込んだのであっという間になくなりますww
1升瓶ならちょっとのみ過ぎちゃいそうな気がしたので
ろんさん、あけましておめでとうごじゃーです!
わーお、どっちもいいお酒だなぁ、うらやましいぞ(・∀・)!
両方ともまだ飲んだことないなぁ。
梵は辛口なんだね、なるほど。じゃあまんさくの花の方が私は得意かもしれませんな。
参考になります♡
私は、一升瓶で3本もかっちゃった・・・・(;゜;∀;゜;)てへへ
私は、一升瓶で3本もかっちゃった・・・・(;゜;∀;゜;)てへへ⇒一升瓶で3本でなくて樽3個でしょ?
嘘を書いては駄目です!
私はアルゴス終わって日本酒720ml飲んでしまったのでまたスーパーに買いにいきました。
カクヤスだと配達してくれるけど、食べる物を買うためスーパーにいきました。
ウマルのりいしゃさん今年もよろしくお願いします。
樽三本、それは・・・・無理ー(ノ∀`)
720ml一本だって結構だよねーw?
ぽたさんも酒豪なのかなぁ。
ここのぎるどは酒好きなウマルがおおいねw
どうぞ今年もよろろしくおねがいしまーす。